「キネマのやうに 切なく紡ぐ恋の華。」
大正時代でモダンな雰囲気。主人公は使用人。移動箇所は御屋敷と銀座です。
今回のお話、全員良かったのですが、大佐、正、雅が特にお気に入り。ツンデレ好きにオススメ。
やめどころが無く、続きが気になって、徹夜で一気にクリアまでプレイしてしまいました。
既読・イベントスキップ有。Qセーブ有。ウィンドウのデザインも変更可能。
セーブは30箇所。メモステ領域は928KB、データインストールには264MB以上。
すぐ慣れましたが、インストールしてもADV/移動パートの切替ロード時間が長めに感じました。
移動速度も遅いのですが、庭で季節の押し花コンプすると貰える靴を装備でかなり早くなります。
BADは低パラの試験落ち、または悲恋のみ。選択肢で見れるEDがあれば周回楽なのになぁ。
プレイ時間は1周目うろうろして13時間、2周目以降3時間。最終セーブ時間は39時間。
CG集は各キャラのCGをコンプすると、短い後日談が見れます。
イベント集の回顧録は、低パラメータBADを含めて全部見ないと埋まらないのが大変。
選択肢は好感度UPは選んだ時点でエフェクトが出るので分かりやすいです。
全部の選択肢正解でギリギリGOOD ENDの好感度90? 部屋掃除すると100まで上げられます。
BAD見るための低パラメータ調整も、慣れれば査定1週間前のセーブで調整できるようになるし。
所持品。依頼のお礼や誕生日プレゼント、拾ったラクガキ(ラフ画)などが追加されていきます。
音声記録はミニミニドラマ。設定した誕生日にはアイテム貰えます。貴重品以外は次周引継。
手に入れたアイテムで自室のカスタムができるのが地味に楽しかったり。
絨毯やカーテンをコーディネイトしたり、日本人形やテディベア飾ってみたり(笑)
もっと色々小物欲しかったな~。雅のわら人形とか、博の時計もアイテムとして欲しかった。
依頼。移動パートで使用人として仕事を頼まれます。物を届けたり、探し物を手伝ったり。
一度クリアすると次周も含めて2度とできません。1周目のセーブデータを残しておけばよかった…。
カメラ。アイテムを収集してカメラを組み立てると、深夜に特定の場所でオバケを写せます。
オバケは銀座にもいるので、依頼コンプ→トンカチ→自室の床破壊でゴー。
浅木はる主人公。はる吉。使用人ですがドジっ娘。可愛いというより、一緒にいて和む感じの子でした。
部屋でカタツムリ飼ったり、トンカチで床に穴開けたり、深夜に幽霊写真を撮りに徘徊したり(笑)
身の程をわかっていて、期待しないように自分に言い聞かせて、立場上なにも言うこともできなくて。
心理描写は少ないですが、なにげない一言にも、込められている想いを感じて切なくなりました。
宮ノ杜正長男。銀行頭取。唯一、母親が怖い人です。長男なのに、兄弟で一番いじられキャラな気が。
彼は優しい人でしたね! はるも早いうちから笑えて、歳の離れた仲のいい兄妹みたいな! (ぉ
ちょっと変でヤラレなところがまた素敵です。このルートのツボは、将棋の神様とか苺手袋とか!
ラストは号泣しました。EDの回想…! エピローグはコロッと意見変えすぎな気もしますけど(笑)
宮ノ杜勇 次男。大佐。俺様貴様でした(笑) 薄桜鬼の風間さんみたいな方。軍人さんで冷徹な愛国主義者。
はるに軍人さんみたく「はっ!」って返事させるのに吹いた。ずっと続ければいいのに(笑)
このルートははるちゃん刺されますね。この時代で刺されて長時間放置でも生還ってすごすぎる。
グリム童話は白雪姫? 眠るはるちゃんにキスする展開があると期待したのになー。
宮ノ杜茂三男。芸者。プレゼント投げ捨てたりもしましたが、こっそり拾いに行っちゃう性根が優しい人。
年末の別荘イベントが面白すぎる。延々とババだけ移動してトランプの決着が付かない(笑)
でもって茂ルート。重かった! 殺人だしね。あの腐れ当主、あのまま死ねばいいのに。(ぉ
このルートは暗殺者の心配もないし、あのまま田舎でのんびり穏やかに暮らして欲しいものです。
宮ノ杜進四男。穏やかとみせかけて不安定な人。花火とかへっぷ!とか脱がすとかツボでした(笑)
12月あたり怖かった! 母や兄弟に振り回されて、無感情から癒されていく辺りが上手かったです。
縁談破棄後のヘタレな彼は愉快すぎる(笑) 三治とたえちゃんのケンカップルも気になります。
進は親父に愛されてますね…。文子さんの事が好きだったんでしょうか。茂さんと雲泥の差だ
S宮ノ杜博五男。総理の孫。でへへ。…乙女ゲーの攻略キャラが「でへへ」と笑うのはいかがだろうか(笑)
恋愛の好きというより、好きだから一緒にいたい!みたいな。彼は思考回路が子供な印象です。
一方的で振り回されるばかりで、はるが彼を好きなる過程が謎でした…。五年後の博に期待。
洋行から帰還の5年後は「俺たちの戦いはこれからだ!」時点で終わってて、決着が気になるよ!
宮ノ杜雅六男。天邪鬼ツンデレ(笑) 反転の原理とかw 事故チューで結婚しようとしたり馬鹿馬鹿馬鹿!(笑)
このルートははるも嘘泣きしたり意趣返しして可愛いです。プレゼントが、わ ら 人 形 って…!
まだ精神的に幼いですが、頭が良く将来的には一番の当主有望株かと。企み姿が似合ってて(笑)
彼ルートは暗殺者を雇って殺す脅すの頭脳戦。肝心なところで暗殺者がヘタレましたが。
御杜守隠しの隠し子。書生で暗殺者。撃った殺したと殺伐としています。守の行動ダイジェスト的な。
やさぐれてる彼をはるが体当たりで癒していくお話でした。前半の展開が切なくて萌え転がった!
ED、恋物語のハズが「屍の上に使用人」て…! サスペンス? 何かハードボイルドっぽい(笑)
BADも見ましたが、たえちゃん…三治さんと破局したの?(´・ω・`) ケンカップルなだけよね?
有料ですが配信で後日談がある模様。楽しみ…!
(※追記) 華ヤカDL後日談感想UPしてます。→
こちら。
華ヤカ哉、我ガ一族 (C)2010 IDEA FACTORY/Vingt et un Systems Corporation 10/07/01発売
http://www.otomate.jp/hanaichi/
